BreakingDown12

BreakingDown12】対戦カード/開催日程 まとめ

2024年4月14日

2024年6月2日(日)「BreakingDown12 (ブレイキングダウン12)」が開催されます。
その対戦カード・大会概要まとめページとなります。
※最新情報のみ記載「追加情報」は発表され次第、随時修正・追加予定。

今回の「BreakingDown12」では、過去最高の対戦カードが組まれました。

試合数は、前大会より少なくなって、全23試合を予定。

しかし、試合一つ一つのストーリーがクローズアップされる事で、煽りVTRは長くなり、濃い試合観戦が可能となりました。

今回は「ライト級トーナメント」も開催され、喧嘩試合から実力者同士のガチ試合まで盛りだくさん。

「RIZIN」では実現しない「安保瑠輝也 vs スダリオ剛」もメイン試合に追加されて豪華絢爛。
お祭りの開始が待ち遠しいですね。

大会当日は「試合結果速報」を随時修正・追加する予定です

【BreakingDown12】対戦カードまとめ

【BreakingDown12】大会概要

BreakingDown12 開催日時

大会名BreakingDown12
開催日2024年6月2日(日)
開催時間OPEN 13:30 / START 15:00
会場アリーナ立川立飛(収容人数2000人)
オンライン視聴方法PPV配信(BreakingDown LIVE)
PPV配信(ABEMA)
金額:3,800円(税込) / 前売り3,300円(税込)

【BreakingDown12】第2試合目:対戦カード変更
※追加情報

第2試合目に出場予定だった「フルスイング翔太」選手が出場停止となった為「たくま」選手へ。無差別級契約のキックルールへと変更になりました。

【BreakingDown12】対戦カード

【第1試合】
MMAルール 62kg以下契約
※YouTube「朝倉未来 Mikuru Asakura」チャンネルにて無料配信

サイコ松本 VS 足ポキニキ(山本大雅)
DB12オーディションで爪痕を残した「サイコ松本」選手と「足ポキニキ」選手の対決。お互いがMMAルールを希望しての対決です

【第2試合】
キックルール 85kg以下契約 無差別級
※YouTube「朝倉未来 Mikuru Asakura」チャンネルにて無料配信

たくま VS 赤パンニキ
DB12オーディションでもバチバチにフルスイングでパンチを打った地下格闘技チャンピオンである「フルスイング翔太」選手。対する「赤パンニキ」選手は、喧嘩師「村田将一」選手の実の息子。19歳の若き才能がどこまで通用するのか?KO必須の殴り合い!
※「フルスイング翔太」選手が出場停止となった為「たくま」選手へ。無差別級契約のキックルールへと変更になりました。

【第3試合】
キックルール 70kg以下契約
※YouTube「朝倉未来 Mikuru Asakura」チャンネルにて無料配信

こゝろ荒木 VS 阿部泰斗
お笑い芸人「とろサーモン 久保田」の推薦で現れた元吉本興業の芸人「こゝろ荒木」選手が、DB12オーディションでは実力を証明した。対戦するは「阿部泰斗」選手は地下格闘のチャンピオン。プロ思考が強ければ「RIZIN」に出場しててもおかしくない選手。実力者同士の対決です

【第4試合】
キックルール 66kg以下契約
※YouTube「朝倉未来 Mikuru Asakura」チャンネルにて無料配信

安保ソラ VS メカ君
RIZIN「安保瑠輝也」選手の「いとこ」である「安保ソラ」選手が初登場。DB12オーディションでは大乱闘をした喧嘩自慢「メカ君」選手との対戦です。スイッチが入ると止まらない「メカ君」は、実力をつけてきている様子。バチバチの喧嘩に期待です

【第5試合】
キックルール 61kg以下契約
※YouTube「朝倉未来 Mikuru Asakura」チャンネルにて無料配信

リキ VS よーでぃー
次期バンダム級「挑戦者権」を掛けた実力者同士の対戦。惜しくも今回は「挑戦者権」を逃しましたが、虎視眈々とベルトを狙う二人の対戦カード。BD無敗の「リキ」選手と、BDでは「細川」選手に負けただけの「よーでぃー」選手。互いに爪痕を残した戦いができるのか?試合内容にも注目です。

【第6試合】
キックルール 70kg以下契約
PPV有料配信

カウアン・オカモト VS こめお
久々にBDの舞台へ戻ってきた「こめお」選手。対するは前大会でKO勝利の爪痕を残した「カウアン・オカモト」選手。BDの成功者「こめお」選手は、体重を上げて一年ぶりに参戦。新参者である「カウアン・オカモト」選手はブレイキングダウンのスターに通用するのかどうか?

【第7試合】
キックルール 68kg以下契約
PPV有料配信

sakkki VS 井上力斗
前大会のBDオーディションから因縁のある二人。今回のオーディションでは、ラッパー「sakkki」選手の攻撃で「井上」選手の鼻が折れました。「sakkki」選手はオーディションでもKO勝利の実力者。しかし「井上」選手は試合をするつもりはありません。これはガチの喧嘩です。

【第8試合】
キックルール 無差別級
PPV有料配信

殴られ屋ウルス VS 金田一孝介
全盛期の「ボブ・サップ」に勝利した事がある「殴られ屋ウルス」選手が、元パンクラス1位の「金田一」選手と対戦!身長2メートル近くある「殴られ屋ウルス」選手の方が身体が大きく有利なのでは?体重差のある試合だが「金田一」選手は技術でどうさばくのか

【第9試合】
キックルール 65kg以下契約
PPV有料配信

ゆうと VS 前田島純
滋賀県で有名な地下格チャンピオン「ゆうと」選手と、地下格レジェンド「前田島」選手が激突。間違いなくレベルの高い試合となります。電光石火!一瞬の隙も見逃せない実力者同士の戦いです

【第10試合】
キックルール 75kg以下契約
PPV有料配信

寿希也 VS 貴 a.k.a 悪魔王子
刃牙企画。昔50校をまとめていた伝説の不良「寿希也」選手を、「三河幕府」地下格闘技界のレジェンド「貴 a.k.a 悪魔王子」選手が迎え撃つ。地元の皆が言う最強の男「寿希也」選手の実力はいかほどに?幻想がある喧嘩試合が実現しました

【第11試合】
キックルール 80kg以下契約
PPV有料配信

生田侑希 VS ヒロ三河
刃牙企画。BDに出て来るような人間ではなく本当にヤバイ奴。地元の皆が言う北九州のバケモノ「生田侑希」選手を、「三河幕府」地下格闘技界のレジェンド「ヒロ三河」選手が迎え撃つ。こちらも幻想がある喧嘩試合、果たして幻想は現実となるのか

【第12試合】
キックルール 61kg以下契約
PPV有料配信

よしきまる VS 村田将一
次期バンダム級「挑戦者」決定戦。実力者同士の対決であり、レベルの高い攻防となるであろう試合。お互いにブレイキングダウン無敗同士、チャンピオン「井原」選手よりも強いと噂がある二人の試合です。次期バンダム級「挑戦権」はどちらの手に?KO必須

【第13試合】
キックルール 71kg以下契約
PPV有料配信

黒石高大 VS 瓜田純士
「THE OUTSIDER(アウトサイダー)」初期参加メンバー同士の初対決!「黒石」選手はBD10にて喧嘩自慢「安藤叶華」選手に引退を掛けた戦いで負けて転落。それを見かねた「瓜田」選手が救いの手を差し伸べて実現した試合。しかし、決して慣れ合っている訳では無く、互いに「勝ち」を意識しており、漢気あふれる殴り合いを約束した

【第14試合】
キックルール 84kg以下契約
PPV有料配信

シモミシュラン VS ポーランドの刺客
DB12オーディションでは「シモミシュラン」選手のパンチが「ポーランドの刺客」選手の顔面へ炸裂、不意打ちでの攻撃が物議を醸して炎上へ。キックルールではお互いにブレイキングダウン無敗同士の対決。実力者同士のパンチの攻防が観れる試合。「シモミシュラン」選手の実力が丸裸となる試合でしょう

【第15試合】
キックルール 80kg以下契約
PPV有料配信

我龍真吾 VS 萩原裕介
外で起きた喧嘩をブレイキングダウンへ持ち込んだ試合。5階級制覇という偉業を成し遂げた元キックボクサーであり、現役「WMF世界ライトヘビー級王者」&「UKF世界ライトミドル級王者」の強者「我龍」選手と、「THE OUTSIDER(アウトサイダー)」元チャンピオンである「萩原」選手との試合。体重差は結構あるが、何キロでも良いという「萩原」選手。ブレイキングダウンでケリがつくのか?

【第16試合】
キックルール 84kg以下契約
PPV有料配信

SATORU VS てる
過去DB7にて試合が決まっていたが「SATORU」選手のドタキャンにより消滅した試合が遂に実現。今回「SATORU」選手は試合前日である6月1日(土)にラップイベントへ参加する模様、それにブチ切れる「てる」選手。これは試合ではなく、因縁のある二人の喧嘩です。

【第17試合】
MMA完全決着ルール 61kg以下契約
PPV有料配信

YUSHI VS ジョリー
ブレイキングダウンでは初の試みである「MMA完全決着ルール」。RIZINで活躍する「YUSHI」選手が「ジョリー」選手を迎え撃つ。「ジョリー」選手は、この試合を勝てば「RIZIN」出場の可能性が広がる。念願の切符を手に出来るチャンス!しかし崖っぷちの「YUSHI」選手も簡単には「勝ち」を譲らない。プライドとプライドの激突です

【第18試合】
※ライト級トーナメント準々決勝
キックルール 71kg以下契約
PPV有料配信

たつ VS 外枦保尋斗
ライト級トーナメント準々決勝。今回のトーナメントで1番のダークホースと呼ばれる実力者「たつ」選手と、優勝候補の一人である「外枦保」選手の対戦。オーディション併せてブレイキングダウン無敗の「たつ」選手は、BDの顔となった「外枦保」選手とどう戦うのか?KO必須の殴り合い

【第19試合】
※ライト級トーナメント準々決勝
キックルール 71kg以下契約
PPV有料配信

山本隆寛 VS 秀虎
ライト級トーナメント準々決勝。元OPBF東洋太平洋バンタム級王者「山本隆寛」選手と、「THE OUTSIDER」出身である「秀虎」選手が激突!「秀虎」選手は今回トーナメントの最年長。実力者同士の対決で面白い試合になる事は間違いない

【第20試合】
※ライト級トーナメント準々決勝
キックルール 71kg以下契約
PPV有料配信

NAO VS ミスター・ホンデ
ライト級トーナメント準々決勝。格闘技を始めて半年、バックボーン無で頭角を現したセンスの塊「NAO」選手と、過去BD韓国対抗戦で「YURA」選手に勝った「ミスター・ホンデ」選手との試合。将来「RIZIN」に出場してもおかしくない逸材「NAO」選手は、優勝候補の一人である「ミスター・ホンデ」選手にどこまで通用するのか?

【第21試合】
※ライト級トーナメント準々決勝
キックルール 71kg以下契約
PPV有料配信

LARGE HIGH VS YURA
ライト級トーナメント準々決勝。今回のトーナメントで唯一のラッパー「LARGE HIGH」選手が、優勝候補の一人である「YURA」選手と激突!実力差があるマッチメイクだが、普通に喧嘩が強い「LARGE HIGH」選手はワクワクしている模様で怖気づいてる感じは無し。「YURA」選手にどこまで通用するのか?

【第22試合】
※バンダム級タイトルマッチ
キックルール 61kg以下契約
PPV有料配信

冨澤大智 VS 井原良太郎
バンダム級タイトルマッチ。トーナメントでは怪我で途中欠場した「冨澤」選手と、トーナメントを制したバンダム級チャンピオン「井原」選手との試合。「井原」選手は余裕の試合と言い張るが、トーナメント優勝候補だった「冨澤」選手は実力者。技術は「冨澤」選手が上だが、もしかしたらの一発がある「井原」選手。大注目となる試合です

【第23試合】
キックルール 無差別級
PPV有料配信

スダリオ剛 VS 安保瑠輝也
急遽発表された追加カードとなるメイン試合。1年以上前からSNSで喧嘩している因縁の喧嘩マッチ。約40kg近くの体重差ですので、通常「RIZIN」ではマッチングしない危険な試合となりますが「安保」選手の漢気で実現。二人は「ベアナックル(素手)」ルールで戦っても良いと言うほどの犬猿の仲。格闘技業界も注目する豪華な喧嘩となりました。

動画【BreakingDown12】対戦カード発表

Breaking Down12 対戦カード発表
YouTube「朝倉未来 Mikuru Asakura」チャンネル

オーディション動画配信前の記事

BD12オーディションは、既に2024年3月31日に撮影が終わっており、「こめお」選手、「萩原裕介」選手、「ジョリー」選手などの人気選手も参加していた模様。

「萩原」選手が参加しているとなると、伝説の喧嘩師・元5階級制覇キックボクサー「我龍真吾」選手の参加も濃厚となっています。「我龍」選手は、自身YouTubeにて「樋口」選手や「萩原」選手の名前を出していますので、衝突があった事は間違い無いでしょう。

また巷の噂では「ミドル級トーナメント」が開催される可能性があり、ミドル級と言えば「飯田将成」選手、「啓之輔」選手、「川島悠汰」選手、「ポーランドの刺客」選手などの人気選手が多い階級であり、実力層も厚いですので、実際に「ミドル級トーナメント」が開催された際には盛り上がることは確実ですね。

あまり知られていませんが、実は過去「BreakingDown3」にて「ミドル級トーナメント」が開催されています。初代ミドル級チャンピオンとなったのは現役プロレスラー「井土徹也」選手でした。
「井土」選手はチャンピオンになってからは、ブレイキングダウンに参戦されていません。久々の参戦はあるのでしょうか?

そして、公式からは2024年3月3日に新企画「サバイバルバトル(仮)」の募集もありましたので、「喧嘩自慢100人企画」のように新たな有望選手が生み出される可能性もありますね。


BD12開催日時は、まだ公式からは発表されていません。

がしかし、昨年2023年5月21日に催された「BREAKING DOWN 8」のオーディション日は、BD7.5が行われた翌日(2023年3月31日)でしたので、この間隔から推測すると2024年5月下旬には催されるのではないでしょうか?

BD12オーディション映像は、通年通りならばゴールデンウイーク期間に配信されると思います。

また「瓜田純士」選手が、BD12オーディションを終えた後の感想を自身のYouTubeにてアップしています。詳細までは話してませんが、「懐かしい顔ぶれ」「原点回帰」など楽しみなワードを残しています。オーディション映像が楽しみですね。

今後「新着情報」が発表され次第、随時修正・追加する予定です

【BreakingDown12】オーディション参加者情報まとめ
(動画公開前)

BD12オーディションは、2024年3月31日に既に撮影が終わっており、詳細内容は伏せられてはいるものの「X(旧Twitter)」にてオーディションに参加したと思われる発言をされている選手達がいます。
それらの「X(旧Twitter)」をまとめました。


【オーディションに参加したと思われる選手】

・こめお
・萩原裕介
・樋口武大
・ジョリー
・カウアン・オカモト
・ポーランドの刺客
・舞杞維沙耶
・咲人
・井原良太郎
・関谷勇次郎
・よーでぃー
・村長(Nontitle Season3出演)


12オーディションを終えて
瓜田純士 選手のYouTube

BraekingDown11.5と12オーディションを終えて
YouTube「瓜田夫婦」チャンネル

【BreakingDown12】新企画「サバイバルバトル(仮)」

初代ミドル級チャンピオン「井土徹也」選手
【BreakingDown3】

BreakingDown第3回大会、全試合公開
YouTube「朝倉未来 Mikuru Asakura」チャンネル

-BreakingDown12
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,